
- 法人について
About Us
社会福祉法人 弘心会は平成20年4月に「特別養護老人ホームほうらい苑」を開苑し、「ショートステイ」、「デイサービスセンター」、「ケアプランセンター」を併設し地域に密着した福祉活動に取り組んでいます。「あなたの大切な家族は私たちにも大切な家族です」という経営理念のもと、ホスピタリティ精神を持ち、介護職としての“専門性”を発揮し、「大切な家族を思うように真心のこもった質の高い介護サービス・心からご満足していただけるサービス」を提供させて頂けるよう日々努力しております。また、常にオンリーワンを追究し皆様から愛される施設となる事を目指しております。
日本は超高齢化社会を迎えつつあり、今後介護を必要とされる方が増えていく中で介護職を目指す方が少ない現実をここ最近はとても痛感しております。そこで当法人は人財育成と職場環境(福利厚生)の充実にもっとも力を入れ、一人一人のスタッフがやりがいや働き甲斐を持って仕事が出来るよう魅力ある施設づくり、チームワークを大切に、仲間を思いやり、明るく、楽しく働ける環境づくりに力をいれています。利用者様・入居者様、そしてそのご家族の方々の幸せが私たちの最大の喜びであり、皆様の笑顔が私たちの最大の原動力です。感謝する心を忘れず、地域の皆様に支えられ愛される法人をこれからも目指してまいります。
利用者様(入居者様)が日々の生活にご満足いただくために、ほうらい苑の
運営の基本理念を次の三項目としました。
第一に
「自立」と「安心、安全」をテーマに、利用者様や入居者様を中心とした基本的人権を 尊重した、信頼される介護を実践します。
第二に
「利用者様(入居者様)が安心して家庭的な生活ができるよう多様な福祉サービスを提供します」。
人間の、幸せな生活を支える基本は、安心と思いやり(愛)です。利用者様(入居者様)が幸せを感じることができる介護をします。第三に
「利用者様(入居者様)が生き甲斐を持って生活できるよう支援します。」生きている 喜び、明日への希望が持てるような介護をします。
人間は目標を持って生活することが生き甲斐になります。行事や季節折々のイベントを組み合わせながら目標のある生活を支援します。そして、地域社会に貢献できる施設を目指し、常に最善を 尽くしていきます。
社会福祉法人弘心会は
「健康経営優良法人2025」に認定されました。
当施設は、職員一人ひとりの健康と働きやすさを大切にし、ご利用者様に最高のケアを提供するための環境づくりを進めています。
その取り組みが評価され、このたび 「健康経営優良法人2025」 に認定されました!
私たちは、ただの介護施設ではありません。 職員の健康が、ご利用者様の笑顔につながるという考えのもと、心身ともに安心して働ける職場づくりを目指しています。
<当施設の健康経営の取り組み>*職員の健康サポート(定期健康診断・ストレスチェック・メンタルヘルスケア)
*働きやすい職場環境(ノー残業デー導入・有給取得推進)
*職員向け健康プログラム(運動習慣の推奨・栄養バランスの取れた職員食堂)
*地域とのつながり(健康イベントの開催・地域住民との交流促進)これからも、「健康経営」 を大切にし、 職員が元気に働ける施設=ご利用者様が安心できる施設 作りを目指してまいります。
健康で、笑顔あふれる特養を、あなたとともに-
2006年10月 社会福祉法人弘心会設立
西村和浩が理事長に就任
2008年4月 事業開始
特別養護老人ホームほうらい苑
ほうらい苑ショートステイ
ほうらい苑デイサービスセンター
ほうらい苑ケアプランセンター
2011年6月 西村佳寿美が理事長就任
2017年4月 わかやま健康推進企業認定
2020年11月 施設内設備改築、ICT導入
2025年3月 健康経営優良法人2025認定
事業報告書・決算報告書
ユーザーアンケート
県民の生活習慣病の予防及び健康寿命の延伸を図るため、県内の事業所において、健康診査及びがん検診の受診並びに受動喫煙防止対策、その他当該事業所で働く者の健康に関する取組を積極的に実施している事業所は「わかやま健康推進企業」として認定されます。
©Horaien All Rights Reserved.